レシピ

すぐできる!NHK「平野レミさんの災害食レシピ」を共有

目安時間 5分
  • コピーしました

こんにちは!

自然食品店30年が教える健康食@さおりんです。

 

先日NHKの番組で平野レミさんが防災レシピを公開していました。

あなたは日頃から防災を意識した暮らしを心がけていますか?

私は究極は米と水と味噌があれば生きていけると思います。

感染症で自宅待機になったときに食事は1日の中でも楽しいイベントのはずが、毎日同じ食事だと飽きてしまった経験があります。

今回のレシピがあなたに伝わり少しでも前向きな暮らしができるようにとシェアさせていただきました。

 

NHKで放送された「平野レミさんの災害食レシピ」は、家にストックしているのものですぐに作れるレシピばかりだったのでご紹介しますね。

 

缶たん混ぜご飯
材料2~3人分
  • パックご飯 2個 (冷たいまま使用)
  • サバ水煮缶 1個 (汁ごと使用)
  • 梅干し 2粒
  • 塩昆布 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • いりごま

作り方

  1. フライパンにパックご飯、梅干し、缶詰をつゆごと入れ5分蒸し焼きにする
  2. 塩昆布はハサミで細かく切って投入
  3. サバ缶の水分がご飯に吸水されてちょうど良くなってきたら
    ごま油、ごま、塩で味付けをして完成
ポイント

フライパンで蒸し焼きにするとき、洗い物の水は貴重なので、ヘラを使わずサバ缶の空き缶でご飯に押し付けてほぐしていました

 

 

おツナ!吸い取りパスタ
あばれる君宅の備蓄品を活用してレミさんが即興でお料理をしていきます。
材料(2~3人分)
  • お茶漬け素(のり茶漬け) 2袋
  • 水 2.5カップ
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ツナ缶 1缶
  • パスタ (湯で時間3分)200g

作り方

  1. フライパンにお茶漬けと水2.5カップ、スライサーでスライスした玉ねぎ、ツナ缶を入れて沸騰させる
    (玉ねぎがなかったらキャベツでもある野菜でOK)
  2. パスタを入れ、混ぜていると水分がパスタに吸われてとろみが出てきたら火を止める
  3. コショウをかけて完成
タイトルを書く

トッピングとして

  • コーヒークリームを入れるとカルボナーラ風
  • 粉チーズ
  • ホットペッパーソース

で味変出来ます。

 

ビスケットリュフ
材料(10個分)
  • ビスケット12枚(マリーなど)
  • ココア 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 牛乳 大さじ4
  • ココア (仕上げ用)適量

作り方

  1. ビスケットは袋のまま潰す
  2. ポリ袋に移し替え、ココア、砂糖、牛乳を入れて揉む
  3. 別の袋に仕上げ用のココアを入れておく
  4. ビスケットが入ったポリ袋の角を少し切る
  5. ココアの袋に一口大にして絞り出す
  6. ポリ袋越しに丸めてココアをまぶす
  7. 完成

 

ココ汁粉
材料(5~6人分)
  • 粒あん 1缶
  • ココナッツミルク 1缶
  • 塩 ひとつまみ

作り方

  1. 鍋に材料をすべて入れ、温めて出来上がり

夏場は冷たいままでもおいしくいただけます。

平時に作って練習しておくと、材料を見るだけでレシピがなくても作れます。

このココ汁粉に似たものを作るのですが、ベトナムのローカルスイーツで「チェー」というのがありますが、さつまいもや干し芋でも代用できそうですね。

 

災害時にスイーツは心の栄養になりますね。

 

普段から缶詰や長持ちするもので作れるメニューを作って置くだけでも、困難な状況の中でも自分の意志で作って誰かを喜ばせる事ができるとお互いに生きる活力になります。

 

それからレミさんらしい工夫がされていた一つに食器のアレンジが素敵だったので試しにテストしてみました。

紙皿を使い捨てにするのではなく、かわいいペーパーを敷いてその上からラップで包むと紙皿をくりかえし使えるし、食卓も華やかになります。

 

この心遣いが災害時に少しでも明るい気持ちになれますね。

 

みなさんがもし災害にあっても少しでも前向きに生きていけますように!

今日もありがとうございます。

 

  • コピーしました

   レシピ   0

この記事を書いた人

自然食品専門店 健生堂
自然食品専門店 健生堂

健康と自己肯定感upする方法を発信◆自分を責める日々→相手の素敵な所を見つけるのが得意◆震災を経て2011年から280人を病気知らずへと導く「パフォーマンスup発酵食品講座」主宰▶おいしい楽しい幸せを循環させるお手伝い◆創業50年◆産まれる前から自然食◆娘達は自然療法で子育ち/ フォローは泣いて喜びます!

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

自然食品専門店 健生堂

自然食品専門店 健生堂

健康と自己肯定感upする方法を発信◆自分を責める日々→相手の素敵な所を見つけるのが得意◆震災を経て2011年から280人を病気知らずへと導く「パフォーマンスup発酵食品講座」主宰▶おいしい楽しい幸せを循環させるお手伝い◆創業50年◆産まれる前から自然食◆娘達は自然療法で子育ち/ フォローは泣いて喜びます!