コラム

自家製味噌の大量仕込みを代用する便利グッズを紹介

目安時間 3分
  • コピーしました
こんにちは! さおりん/健生堂です
毎年味噌は手作りするんだけど、今年は何が起こるかわからないから、材料が確保できるうちに3年分51kgを仕込みました。
今どきは大きなタライや大きなボウルなどを持っている家庭は少ないのではないでしょうか?
今日は家庭でできる大量仕込みの便利グッズを紹介します。

手作り味噌の大量仕込みを代用する便利グッズを紹介

それはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
段ボールに新しいゴミ袋をセットする!
これがいい仕事をしてくれます。

大豆浸水する時の代用品は?

大豆を浸水させる時→ダンボールにゴミ袋をセットし、大豆と大豆の3倍の水を入れる。
大豆は水を吸うと倍以上になります。
気づいたら大豆が水を全部吸ってしまい、水から顔を出してるなんてことはよくある話。
下の方はふやけるのに、上の方が水不足でふやけない状態になると差ができて煮え方にも影響が出てきます。
だから水はたっぷりめがおすすめです。
袋の口を縛っておくとゴミもかからないし、こぼれません。

大量の大豆を煮る方法は?

大豆を煮るときは大鍋でやれるといいのですが、煮るのが大変な人は水煮の大豆を調達してもいいです。
ただけっこうコスパがかかります。
大鍋がないとき
  • 圧力鍋→圧力がかかったら5分加圧し、火を止めそのまま圧力が抜けるまで放置する。これをくり返します。
  • 大鍋がない場合→いくつかの鍋にわけて煮る
  • ガス代節約には、釜止め法といって沸騰したら蓋をして火を止める方法もあります。これをくり返します。

大量の味噌を混ぜる容器の代用は?

混ぜる場所も容器もないときは、大豆を浸水させる時に使ったダンボールが使えます。
ダンボールは、出来れば
  1. 強度のある
  2. 二重になっていて
  3. 間口が広い物が使いやすいです。

まとめ

味噌は少量でも大量に作ってもわりと手間は同じぐらいだし、空気に触れる面も少なくなり可食部も増えるので大量に作った方がタイパもいいです。
思い立ったが吉日!ぜひストック味噌コレクションを増やしてみてはいかがでしょうか?
私が大好きで毎日飲んでいるものは紅茶です。
紅茶も緑茶を発酵させた発酵食品なんですよね。
この記事が参考になったら、下のコメントフォームに「☕」って送って下さいね!
またどこかでお会いましょ~。
  • コピーしました

   コラム   0

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

自然食品専門店 健生堂
自然食品専門店 健生堂

健康と自己肯定感upする方法を発信◆自分を責める日々→相手の素敵な所を見つけるのが得意◆震災を経て2011年から280人を病気知らずへと導く「パフォーマンスup発酵食品講座」主宰▶おいしい楽しい幸せを循環させるお手伝い◆創業50年◆産まれる前から自然食◆娘達は自然療法で子育ち/ フォローは泣いて喜びます!

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

自然食品専門店 健生堂

自然食品専門店 健生堂

健康と自己肯定感upする方法を発信◆自分を責める日々→相手の素敵な所を見つけるのが得意◆震災を経て2011年から280人を病気知らずへと導く「パフォーマンスup発酵食品講座」主宰▶おいしい楽しい幸せを循環させるお手伝い◆創業50年◆産まれる前から自然食◆娘達は自然療法で子育ち/ フォローは泣いて喜びます!